バーミヤンで株主優待生活をしました

当ページのリンクには広告が含まれています。

今日は仕事でした。

今日は株価が下がっていたので、NISAで投資信託を20万円買ってみました。

果たして、買付価格はいくらになるでしょうか。

目次

バーミヤンで株主優待生活

先日バーミヤンへ晩御飯を食べに行きました。

配膳の猫型ロボットが2台稼働しているのですが、店内が混んでいてフル稼働していました。

妻の頼んだものはこれ。

子供達はこちら。

私はこれ。

そして餃子。

小籠包。小籠包は取るときにうまくとれず、破れてしまいました。

久しぶりにバーミヤンに行った気がしますが、とても美味しかったです。

味が濃いので塩分量が少し気になりますが。

バーミヤンでお支払い

バーミヤンでのお支払いは、4535円のところ株主優待券を4500円分使ったので35円の支払いでした。

すかいらーくの株主優待は3月末までのがまだありますので、またどこかで消費しないと。

余った楽天ポイントの消費にいかがですか?

2025年資産運用経過

株主優待生活で得した金額:¥10185

副業で稼いだ金額:¥0

株式の譲渡損益:¥0

配当金:¥5560

では、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次