今日は休みでした。
日産のエクストレイル(T33)を購入して約1年が経過しましたので、ディーラーで1年点検を受けてきました。
点検は10時の予定だったので、その前にチョコザップで筋トレをしました。
↓ クリックして応援お願いします ↓
1歳になったエクストレイル(T33)
1年間エクストレイルに乗って、不調や不具合は今のところ何もありません。
ワイパーも筋が残ったりとかもないし、エアコンから変な匂いがすることもないです。
なので、ワイパーゴム交換とエアコンフィルター交換は次回以降にしました。
1時間30分程度で終わるとのことなので、近くのイトーヨーカ堂へ買い物へ行きました。
コジマで株主優待生活
まずは、家電量販店のコジマに行きました。
今月末に優待期限が迫っているので、それを消費に来ました。
今回買ったのはこちら。

今回もこれを買いました。困った時のプリペイドカード。
ビックカメラもそうですが、コジマの優待券もプリペイドカード購入に使えるので困った時はこれです。
あとはSwitchでチャージしておけば換金終了。
あとはオンラインの料金に充てるか、ソフトを購入する資金にします。
ヤマダデンキはこういう使い方はできませんので注意してください。
余った楽天ポイントの消費にいかがですか?
コジマでお支払い
今回は合計8000円のところ、コジマの株主優待券を8000円分使ったので支払いは0円でした。
あとはビックカメラの株主優待券が残っていますが、そちらはオンラインショップのビックカメラ.comでも使えるので、じっくりと商品を考えたいと思います。
何もなければ困った時のプリペイドカードになります。




そのあとゼビオで靴を見ていたら…
コジマの次はゼビオで靴をブラブラ見ていました。
サンダルを見て、ランニングシューズを見ているところで、店員さんが登場。
靴を買いに来たわけではないが、進められるがままに靴を試しに履いてみました。
アシックス、Onのランニングシューズを履いてなかなかどれもいいものだなと感心。
そこでまさかのインソール(靴の中に入れる中敷き)が登場。
なんでも自分の足にあった自分だけのインソールをその場で作れるのだとか。
靴は今履いているナイキのランニングシューズとそんなに大きなかわりわなかったのですが、このインソールがなんとも足の裏にフィットして、これはいい!
時間がなかったので、

今、車を点検中なので、車を取りに行って戻ってきます
と伝え、一度その場を離れました。
日産へ戻り車を受け取る
車の点検も無事終わり、どこも異常はありませんとのことでした。
5年保証つきのコーティングのメンテナンスをしていただいて、車内清掃もしてくれたみたいで、とても綺麗になっていました。
エクストレイル(T33)を1年乗ってみて、燃費は街乗りで大体20km/L弱くらいかなと思います。エアコンを使う時期になると19km/L弱くらいになる感じです。
乗っている感じは静かだし、パワフルだし、最高です。
高速も自動運転のおかげでほぼ自動でいけます。
なんといっても、これから暑い夏になったときに恩恵を受けるのが、スマホからエアコンを起動できる機能です。
家を出る時にエアコンをつけておけば、車に着く頃にはいい感じになっています。本当なら熱々になった車内を冷やすのは窓を全開にして少し走り出すのがいいのかもしれませんが、暑い中暑いのを我慢するのは辛いので私は乗る前にエアコンをつけて駐車場へ向かいます。
今後は車中泊とかもやってみたいですが、家族4人で車中泊は難しいと思うので、自分一人でそういう機会があればチャレンジしてみたいと思います。
ゼビオに戻って自分だけのインソールを作る
そしてまたゼビオに戻ってきました。
先ほどの店員さんと、インソールを作っていきます。
インソールを機械で温めて、そこに足を乗せて足形を取るように作ります。
インソールを温めている間に2回ほど練習をして本番です。
温まったインソールの上に足を誘導され、30秒ほどインソールを柔らかいクッションのような土台の上で踏んで終了。
早速作ったインソールを自分の履いていた靴に装着してそのまま帰りました。
履き心地はやはり足の裏にフィットしていて、特に土踏まずのところのサポートされている感じがすごいです。
疲れにくくなるのはもちろん、姿勢も良くなるそうです。
これで今度ランニングしてみたいと思います。
ゼビオでお支払い
今回のゼビオでの支払いは、9500円のところ、20%OFFの株主優待券を使ったので7600円。
そこに消費税を加えて8360円のお支払いでした。
少し高い買い物でしたが、大満足です。
2025年資産運用経過
株主優待生活で得した金額:¥87397
副業で稼いだ金額:¥0
株式の譲渡損益:¥18285
配当金:¥86573
ポイント投資の額:¥14577(内成長投資枠:¥4222)
では、また。
コメント