2025年5月分のNISA積立が完了

当ページのリンクには広告が含まれています。
ポートフォリオ

今日は泊まりです。

今日の日経平均株価は148円の上昇で36928円でした。

だいぶ落ち着いて日経平均株価も戻ってはきましたが、もう少し戻って欲しいところですね。

↓ クリックして応援お願いします ↓

目次

2025年5月分のNISA積立が完了しました

そんな中、NISAでの投資信託の積立がん完了しました。

今回のNISAでも購入価格

今回の購入はこんな感じでした。

購入価格は24923円でした。

購入日が5月1日になっているので、今の株価よりは少し安い価格で買えていたみたいです。

NISA枠ではありませんが、ゴールド(金)も毎月少しですが積み立てているので、ついでにそちらも載せておきます。

余った楽天ポイントの消費にいかがですか?

成長投資枠での買い付けについて

今回からしばらく成長投資枠の積立は不定期にします。

理由としては、軍資金が減ってきたのが1番の理由です。

なので、しばらく積立はお休みします。また下落トレンドや暴落のような相場がきたら積極的に積み立てたいと思いますが、そういうのがない限りはお休みしたいと思います。

それに伴い今年の目標として挙げていた、年初1活投資 vs 積立投資はこれにて終了となります。

先日までの相場のおかげもあり、結果はまだ集計していませんが積立の勝ちでしょう。

もしかしたら、今年は積立の方が成績はいいかもしれません。未来のことはなんとも分かりませんが。

NISA口座の状況

現在のNISA口座の状況です。

成長投資枠が約2万円のプラス、つみたて投資枠が約2000円のマイナスで、合計は約18000円のプラスとなっています。

2年目に入った新NISA口座は利益は無くなりマイナス評価となっていました。今は若干のプラスですが、ほとんどの人がマイナスかトントンといったところでしょう。

新NISAから始めた新米投資家の方々は辛い日々が続くと思いますが、そんなの気にせずに淡々と積み立てるのが大事です。ここで積立をやめずに頑張って継続しましょう。

忘れていましたが、ポイント投資だけでも成長投資枠でしたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次