今日はお休みでした。
今日は買い物などをした買ったので、千葉県のユーカリが丘へ旅立ちました。
↓ クリックして応援お願いします ↓
まずはイオンラウンジへ
まずはお決まりのイオンへ行き、ラウンジでドリンクをいただきます。
本当はコーヒーが良かったのですが、今日は喉が渇いていたのでスポーツドリンクをいただくとしよう、と考えていましたが、スポーツドリンクがなかったのでほうじ茶にしました。

スマホの充電も少なかったので、スマホの充電をしながら少し休憩。
充電にはこれが便利です。コンセント一体型なので、コンセントの機能を持ったモバイルバッテリーです。
旅行などの時にもこれさえあれば大丈夫。
そして出力が30Wもあるので、パソコンも充電できます。もちろんMacBook Airも充電できます。

余った楽天ポイントの消費にいかがですか?
いざ、鯛らぼへ
今日のお昼はここで食べようと昨日から狙っていました。
少し早いですが、11:30くらいにお店に到着。
お店のHPはこちら

平日だからか、雨だからか、少し早い時間だからなのか店内には二人組の中年夫婦1組しかいませんでした。
まずは、券売機で食券を買います。
一番上にあるのがきっとおすすめだろうということで、汁あり鯛担麺の辛さ+1を注文。
注文してから数分で着丼。

さすがフレンチラーメンということもあって、見た目はラーメンの域を超えています。
ランチなので鯛めしが付いてきます。
味は少し辛めの担々麺。鯛の感じは担々麺の味が濃いのであまり感じませんw
注文時に辛さを選べます。
0〜MAX辛があり、注文時の初期値が+1になっていたので今回は+1にしました。
0だと辛くないのでしょうか、+1は私には少し辛めでしたが、ちょうど良い感じでした。
でも美味しいです。美味しいオシャレな担々麺です。
これで1200円でした。
次は担々麺じゃなくて、鯛白湯そばを食べたいと思いました。




ウェルシアホールディングスから株主優待が届きました
先日ウェルシアホールディングスから株主優待が届きました。
内容は、ポイントか商品を選ぶことができます。

ポイントはWAON POINTとVポイントが選べます。

商品はお肉など色々とあるようです。




私はもちろんVポイントにしました。
今回はこれが2名義分きたので、3000ポイント×2名義分で合計6000ポイントもらえました。
2025年資産運用経過
株主優待生活で得した金額:¥130092
副業で稼いだ金額:¥0
株式の譲渡損益:¥18285
配当金:¥107773
ポイント投資の額:¥14577(内成長投資枠:¥4222)
では、また。
コメント