今日は仕事でした。
昨日仕事帰りにオートバックスでエアコンフィルターの交換の予約をしていたので行ってきました。
しかし、適合表に私の車の欄が無く、適合するのかつけてみないとわからないとのことでした。
もし作業が大変だと開けてみるだけで3300円かかるとのことだったので、「それなら大丈夫です」と言って終了。
そのままオートバックスの駐車場でディーラーに電話して、本日エアコンフィルターを交換してもらうことができました。
予約取れないと思っていた&オートバックスの方が安そうだったので、予約を取ってみましたがこんなことなら最初からディーラーでお願いすれば良かったです。
次回は適合表に載っているとは思いますが、点検時に交換してもらおうかな。
↓ クリックして応援お願いします ↓
目次
スギホールディングスから配当と株主優待が届きました
先日、スギホールディングスから配当と株主優待が届きました。
配当
今回の配当は、1株あたり20円でした。
私は300株保有なので、6000円の配当でした。
この銘柄はクロスで取得した銘柄になります。
余った楽天ポイントの消費にいかがですか?
株主優待
今回届いた株主優待はこちらです。

中身はこちらです。

優待券3000円分と、

買い物するごとにポイントがもらえる優待パスポートです。
私の両親がスギ薬局のヘビーユーザーなので、こちらは両親へ郵送となります。
余った楽天ポイントの消費にいかがですか?
2025年資産運用経過
株主優待生活で得した金額:¥158830
副業で稼いだ金額:¥0
株式の譲渡損益:¥18285
配当金:¥181119
ポイント投資の額:¥14577(内成長投資枠:¥4222)
今回は何も変わっていません。
では、また。
コメント