今日も仕事でした。
台風は関東をかすめていったみたいですが、意外と大丈夫でした。
職場の電子カルテが今月から更新されて新しい電子カルテになりました。
いろいろと準備が大変でしたが、私の部署は順調に滑り出しました。きっと頑張って準備したおかげでしょう。
↓ クリックして応援お願いします ↓
目次
コジマの株主優待が拡充
先日コジマの株主優待の拡充が発表されました。

2026年2月より適用されるそうです。
私は100株保有なので関係ありませんが、これを受けて株価は上がると思うのでいいことですね。
利回りとしては以前100株が一番利回りが高くなっています。

¥2,200 (2024/05/25 21:05時点 | Yahooショッピング調べ)

¥1,760 (2024/06/13 18:26時点 | Yahooショッピング調べ)

¥1,870 (2024/06/13 18:28時点 | Yahooショッピング調べ)

みずほフィナンシャルグループから配当がありました
先日みずほフィナンシャルグループから配当がありましたので、紹介していきたいと思います。
配当
今回の配当は、1株あたり75円でした。
我が家は40株保有なので、3000円の配当でした。
余った楽天ポイントの消費にいかがですか?
2025年資産運用経過
株主優待生活で得した金額:¥162830
副業で稼いだ金額:¥0
株式の譲渡損益:¥18285
配当金:¥214719
ポイント投資の額:¥21742(内成長投資枠:¥4222)
では、また。
コメント