今日も仕事です。
今日は日本海側で激しい雨に注意だそうです。
九州は大丈夫でしょうか。
そんな中、日経平均株価は最高値を更新しましたね。このまま右肩上がりでずーっといってくれれば良いのですが、そうはならないのが相場ですね。
↓ クリックして応援お願いします ↓
2025年8月分のNISA積立が完了しました
さて、2025年8月分のNISA積立が完了しました。




NISAでの購入価格
今回の購入はこんな感じでした。

一番上と一番下のTOPIXの投資信託はいつ買ったのかよくわからない投資信託ですが、日経平均株価が上昇していたので売却しました。
2番目と3番目のが今回購入した投資信託です。
NISAでの購入は2番目のやつで、購入価格は28132円でした。
先月が27477円だったので、また上昇していますね。
NISA枠ではないですが、3番目のゴールドは先月は17316円だったので、こちらも上昇しています。
余った楽天ポイントの消費にいかがですか?
NISA口座の状況
現在のNISA口座の状況です。

先月は約58万円のプラスでした。今月は約76万円のプラスとなりかなり上昇しています。
資産推移状況はこんな感じです。

ここにきて青の評価額のラインが緑の取得額を突き離しにかかっています。
この青のラインが緑を上回ると利益が出ていることになります。いい感じですね。
ポイント投資も実施
先ほどポイント投資もしました。
約定はまだですが。

11502円分のポイント投資を実施しました。
2025年資産運用経過
株主優待生活で得した金額:¥167248
副業で稼いだ金額:¥0
株式の譲渡損益:¥18285
配当金:¥226719
ポイント投資の額:¥33244
少し前から軍資金の関係で、NISAの成長投資枠の買い付けは停止しているのですが、課税口座の投資信託を売却してNISAの成長投資枠で積み立てていこうかなと考えています。
課税口座の投資信託は大分前から積立はしていないのですが、NISAが始まる前に積み立てていたものがそのまま残っているので、それを売却しようかなと。売却時に税金がかかりますが、それでも早めにNISA口座に移した方が賢明だと思うので、株価が下がったタイミングでドンと移動できればいいなと考えていますが、そんなタイミングわからないので、ひとまずは毎月少しずつ売っては買い付けをしていこうと思います。
では、また。
コメント