映画 鬼滅の刃を観てきました。夜はイクスピアリで株主優待生活

当ページのリンクには広告が含まれています。

今日はお休みでした。

子供たちと朝から映画を見に行こうと約束していたので、朝から準備して映画を見に行ってきました。

↓ クリックして応援お願いします ↓

目次

朝一番で映画館に行く

朝一番の8時25分からの会で映画を見ることにしました。

朝いつも通り起きて支度して7時30分頃に出発しました。

通勤時間だったので、いつもより少し時間がかかってしまいました。

そして、開始の時間より少し遅れてしまいました。本当はポップコーンを買いたかったのですが、売店がとても混んでいたので、買うのは諦めました。

急いでトイレを済ませて、目的のスクリーンへ足早に向かいました。

宴の時間だ

スクリーンの前にあるパネルの写真をささっと撮って、着席しました。

平日の朝一番ということもあって、席はまあまあ空いていました。

少し開始には遅れてしまいましたが、まだCM の時間でした。

そして映画が始まりました。

しばらく見ていると長女からトントンと呼ばれました。

長女から横を指さされそちらを見ると、次女が泣いていました。

どうやら音が大きく、無限城の画面がぐるぐる動いて怖かったようです。

長女と席を変わって、次女をさすって励ましながら見ました。

しばらくすると次女は寝てしまいました。

そのまま鑑賞して、またしばらくすると次女は目覚めました。その後は普通に見れていました。

鬼滅の刃は作画が凄く、映画ということもあって映像や演出の迫力が凄かったです。

みなさんもぜひ夏休みの間に見に行くことをお勧めします。

イオンシネマでお支払い

実はイオンの株主優待はイオンシネマでも使えます。

店頭の端末でしか買うことはできませんが、オーナーズカードを使って優待価格で映画を観ることができます。

今回のお支払いは、大人1000円、小人800円×2で2600円の支払いでした。

大人は通常1800円ですが、今日は月曜日でハッピーマンデーということで1100円でした。なのでオーナーズカードによって100円お得になったことになります。

子供は通常1000円なので200円×2で400円お得になりました。

お昼はそのままイオンのフードコートで

映画を観終わったあとはもうお昼の時間だったので、イオンのフードコートで食べることにしました。

私は「だるま」と言うお店のとんこつラーメンを食べました。

子供たちはイオンでおにぎりなどを買って食べました。

余った楽天ポイントの消費にいかがですか?

夜はイクスピアリで株主優待生活

お昼を食べて家に帰ってきました。

明日もお休みなので、子供たちのリクエストで夜はイクスピアリに食べに行くことにしました。

少し休憩して仕事に行っている妻の帰りを待ちました。

妻が17時前に帰ってきて、準備をしてイクスピアリへ出発しました。

Salon de Sweetsで夕食をいただく

夕食は子供達が大好きなお店「Salon de Sweets」というお店に行きました。

ここはビュッフェ形式のお店でケーキがたくさんあり、美味しいローストビーフなどもあります。

子供達はマシュマロをチョコレートファウンテンでチョコレートまみれにして食べたり、綿菓子を5回くらい作って食べていました。

大根やパプリカなどのピクルスがあり、それがとても美味しかったです。パスタやサラダもとても美味しかったです。

お会計

今回のお会計は、大人3289円×2、小学生2024円×2で10626円でした。

子供が二人とも小学生になりついに1万円を超える金額になってしまいました。

支払いは、クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待券を10,626円分使ったので0円でした。

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待もデジタル化されて、携帯のアプリの中にチャージできるようになりました。

1円単位で使えるようになったのでとても便利になりました。

2025年資産運用経過

株主優待生活で得した金額:¥179694

副業で稼いだ金額:¥0

株式の譲渡損益:¥309185

配当金:¥233719

ポイント投資の額:¥33244

では、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次