ゲームを数本売ってきました。そして松屋フーズホールディングスから配当と株主優待券はラクマで売却

当ページのリンクには広告が含まれています。

今日は仕事でした。

昨日お休みだったので、近くのゲオに行ってしばらくやってないゲームを売却しました。

6本くらい売って、5500円くらいでした。結構いい値段しますね。

最近はソフトの入れ替えが面倒なので、ダウンロード版を買っているのですが、パッケージ版を買って終わったら売却したほうがいいなと改めて思いました。

目次

マクドナルドの優待券がフリマアプリで売れなくなる

そして、先日マクドナルドの株主優待券が届いたのでラクマで出品しようとしたら、どうも出品禁止になったみたいです。ニュースで偽のマクドナルドの株主優待券が出回っているとやっていたので、それが原因でしょうか。

このままだとまた期限切れになってしまうので、近くの金券ショップに行って値段を聞いたら、

1セット680円での買取になります

とのことでした。

前回のラクまでの販売価格からいくと、720円くらいなら売ってもいいかなと思っていましたが、少しそれよりも安かったので「少し考えます」と言って帰宅しました。

今度名古屋へ行ったついでに金券ショップへ行ってみようと思います。

松屋フーズホールディングスから配当と株主優待券が届く

そして先日松屋フーズホールディングスから配当と株主優待券が届きました。

配当

今回の配当は、1株あたり12円でした。

私は100株×2名義保有なので、2400円の配当でした。

株主優待

今回届いた株主優待券はこちらです。

松屋フーズホールディングスのお店で好きなメニューを食べられる(一部対象外あり)券が12枚入っています。

それが2つ届きました。

こんな量来ても消化できないので、そのままラクマで売却します。

売却益は21220円でした。

余った楽天ポイントの消費にいかがですか?

2025年資産運用経過

株主優待生活で得した金額:¥214029

副業で稼いだ金額:¥0

株式の譲渡損益:¥309185

配当金:¥460859

ポイント投資の額:¥44746

優待生活の額が20万円を突破しました!

では、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次