芋掘りへ行く予定だったけど、急遽ブタカフェへ。そのあと無印良品でカレーを買って、家でナンを作って食べる

当ページのリンクには広告が含まれています。

今日はお休みでした。

本当は芋掘りへ行く予定でしたが、天気が悪く雨が降っていたので、急遽豚カフェ行ってきました。

↓ クリックして応援お願いします ↓

目次

イオン幕張新都心店の豚カフェ「mipig cafe」へ

前日の夜のうちに10:30に予約をして、行きました。

最初に説明用紙を熟読して、靴や荷物をロッカーにしまっていざ突入です。

席に座るとほぼ同時に可愛らしいマイクロブタちゃんたちが押し寄せます。

何故か足の上にみんな乗ってきて、そこにずっといます。

豚はとても人懐こいんだなと思いました。

ブタさんの毛は結構硬めで皮膚は乾燥肌のようでした。

妻は

少し禿げた人みたいな感じだね

と言っていました。

私の足の上には常時4匹はブタさんがいました。なぜか妻の方にはなかなか行きません。

多い時には6匹ほど、足に乗り切らないので、足先に顔だけ乗せている子もいました。ブタさんも心優しい人間がわかるんですね。

最初、ブタさんたちがずっと口をもぐもぐしているので、何かをずっと食べているのかと思いましたが、店員さん曰く、

店員さん

ブタさんは常にお腹が空いているので、唾液を噛んで空腹を紛らわしているんです。

だそうです。なるほどーと思うのと同時に、お年寄りが口をずっともぐもぐしているのも同じ理由なのかなと長年の疑問の答えが分かったような気が・・・。

mipig cafeでのお支払い

このお店でのお会計は、

入場料2400円、滞在25分プランで大人2000円、小人1000円で税込で合計5940円でした。

チーパスを使って10%オフになったので、支払いは5346円でした。

25分はあっという間ですが、足の上にブタさんがたくさん乗ってきて身動きが取れないので、足が痺れてもう限界だったので時間はこれでちょうどいいのかもしれません。

余った楽天ポイントの消費にいかがですか?

無印良品でカレーを買って家でナンを作って食べる

豚カフェをあとにして、次は無印良品へ行きました。

無印良品で各自好きなカレーを買います。

私はバターチキンカレーにしました。

そのあとは、イオンのスーパーへ行って強力粉とイースト菌を買いました。

ナンを作る

帰宅途中ピーターパンというパン屋さんへよってパンを買って帰りました。

お昼を食べたら、ナンの生地作成に取り掛かります。

ホームベーカリーに材料を投入して2時間・・・できたのがこれ。

パンパンに膨れ上がってすごいことになっています。

これを手で伸ばして成形します。

あとはフライパンで焼いて出来上がり。

ものすごい量のナンが焼けてしまいました。

無印良品で買ったレトルトカレーと一緒にいただきます。

無印良品のバターチキンカレーがとにかくうまい!

ナンは少し硬くてゴワゴワしていましたが、味は美味しかったです。

無印良品の株主優待を使って10%オフで買い物をしましたが、レシートを捨ててしまったのでもうわからなくなってしまいました。

なので今回はこんな感じで終わりになります。

では、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次