今日は仕事でした。
ほぼ1日立っていたので疲れました。
↓ クリックして応援お願いします ↓
目次
2025年10月分のNISA積立が完了しました
さて、先日2025年10月分のNIS積立が完了しました。

¥2,200 (2024/05/25 21:05時点 | Yahooショッピング調べ)

¥1,760 (2024/06/13 18:26時点 | Yahooショッピング調べ)

¥1,870 (2024/06/13 18:28時点 | Yahooショッピング調べ)

NISAでの購入価格
今回の購入はこんな感じでした。

1番目と2番目のやつがNISAでの積み立て分になります。
今月のオールカントリーの購入価格は30455円でした。(先月は29218円でした。)
ゴールドの購入価格は20316円でした。(先月は18835円)
どちらも先月に比べると上昇しています。特に金はかなり上昇していますね。先ほどニュースでも銀の価格が高騰しているとやっていました。
そして3番目のは、NISAの成長投資枠で購入した分になりますポイント投資をした分になります。ポイントも5445ポイント使いました。
余った楽天ポイントの消費にいかがですか?
NISA口座の状況
現在のNISA口座の状況です。

先月は約95万円のプラスでした。
そして今月は約130万円のプラスとなっています。
新月から約1ヵ月でかなり増えています。
資産推移状況はこんな感じです。

いい感じですね。このまま青のラインが緑のラインからどんどん離れていってくれると嬉しいですね。
2025年資産運用経過
株主優待生活で得した金額:¥218906
副業で稼いだ金額:¥0
株式の譲渡損益:¥309185
配当金:¥460859
ポイント投資の額:¥50191
まだNISAの成長投資枠がかなり余っているので、それをどうしようか悩み中です。個別株で使っちゃうか、特定口座の投資信託を売って移し替えるか・・・
では、また。
コメント