今日もお休みでした。
今日は次女が遠足で動物園に行ってきました。
天気が微妙でしたが、ギリギリ大丈夫だったようです。
帰ってきて、

動物園どうだった?
と聞くと、



ライオンが「ガオー、ガオー、ガオー」ってすごかった
と嬉しそうに言っていました。そのあと、



オスのライオンだった?メスのライオンだった?
と聞くと、



わかんない。けど毛生えてたよ
と言っていたので、きっとオスライオンでしょう。
妻もお休みだったので、最初コメダへ行こうかと話していましたが、なんだかんだぐだぐだして昼近くになってしまったので、丸亀製麺へ行くことにしました。
↓ クリックして応援お願いします ↓
まずはスギ薬局でお買い物
12時少し前でしたが、妻が少し頭が痛いというので、ロキソニンを飲んで先に買い物をすることにしました。
まずは買い物をしにスギ薬局へ向かいます。
私は普段あまりスギ薬局で買い物をしないのですが、なぜスギ薬局へ行ったかというと、我が家でたくさん消費する豆乳が最安値だということに気がついたからです。
私はコーヒーやシリアルに豆乳を投入します(笑)
私が飲んでいるのはこちら。特濃の調製豆乳です。


そして、子供の朝食で薬を溶かして提供する麦芽コーヒー。


妻は車で寝ている中、私は一人でスギ薬局へ突入。
豆乳の方は私しか飲まないので2本だけ買いました。麦芽コーヒーは毎朝子供たちが飲むので箱買いしました。
しかし、スギ薬局はクーポンが豊富だし値段も安いしすごいなと思いました。家から少し距離があるのが残念ですが、妻は職場が近くなので帰りに寄れるみたいです。
私の両親はスギ薬局のヘビーユーザーらしく、ポイントを貯めてトースターやらドライアーなどをもらっているそうです。








お昼は丸亀製麺で優待生活
買い物を終え、妻が少し復活してきたので、そのまま丸亀製麺へ向かいました。
丸亀製麺へ到着すると、駐車場はすでにほぼ満車。平日の昼でも盛況で株主としては嬉しい限りです。
私はかけうどんとかき揚げとかしわ天を、妻は少し調子が悪いのかかけうどんのみ注文しました。


少し前からワカメもトッピングできるようになり、緑が増えて見栄えが良くなりましたね。
丸亀製麺はかしわ天が美味しいです。かき揚げは食べている途中でやはり脂っこくて半分くらいがちょうどいいなと感じました。次はいなり寿司にしようと思います。
余った楽天ポイントの消費にいかがですか?
丸亀製麺でお支払い
今回の丸亀製麺でのお会計は、1140円でした。
アプリのクーポン30円引きと、トリドールホールディングスの株主優待券を1110円分使ったので、支払いは0円でした。
優待券がカード化されて、1円単位で使えるようになり、レジでも我々もお店の人もスムーズにお会計できるようになってストレスフリーです。
2025年資産運用経過
株主優待生活で得した金額:¥220016
副業で稼いだ金額:¥0
株式の譲渡損益:¥309185
配当金:¥460859
ポイント投資の額:¥50191
では、また。
コメント