今日もアルバイトでした。
今日もアルバイトを1日頑張ったので25,000円の収入です。
にほんブログ村確定申告をする
確定申告の時期です。まだやっていない方は早めにやりましょう。
普通はサラリーマンは確定申告をしなくていいのですが、一部しなくてはいけない人もいます。
私が確定申告でしたこと
私が確定申告でしたことは以下の3つです。
- 証券口座の損益通算
- 医療費控除
- ふるさと納税
になります。
証券口座の損益通算
証券口座を複数持っている方で、それぞれの口座で利益と損益が出ている方は、それを合算することで税金が返ってきます。
あとは損益が出た場合それを3年繰越することができるのでその場合も確定申告しておいた方がいいです。
私は証券口座を2つ持っているので、毎年確定申告でこれらを合算しています。
今回は両方の口座ともに利益が出ていました。
なので損益の合算自体はあまり意味がありませんでした。
しかし、確定申告する価値は十分にあります。
総合課税か分離課税か
株の売買の損益は譲渡所得といいこちらは分離課税となります。
分離課税は、給与などとは合算されず課税がされます。
しかし、配当は分離課税と総合課税を選択することができます。
分離課税だと給与とは合算されず課税がされます。
総合課税を選択すると、給与と合算となり、給与所得と同じ累進課税で課税がされます。
つまり、給与収入が低い人は総合課税、給与収入が高い人は分離課税が有利となります。
ほとんどのサラリーマンは総合課税にしたほうがお得でしょう。
証券口座の確定申告はデータですると楽チン
私も以前は証券口座の確定申告は自分で全部入力してやっていました。
配当が多いととても大変な作業になります。
しかし、最近は証券会社からデータをダウンロードして、それを読み込むだけでデータ入力ができてしまいます。
これをすると、確定申告の作業が以前と比べるとはるかに楽になります。
そして、データを入力した後に総合課税で還付金を見て、分離課税で還付金を見て、多い方で申告するといいでしょう。
私は今回も総合課税で申告しました。
医療費控除の申請
医療費控除とは年間10万円以上医療費がかかった場合に申請することができます。
ここでポイントいくつかあります。
まず、公共交通機関を使った交通費を申請することができます。
そして医療費は家族で合算することができます。
つまり、家族全員の医療費を合算して、一番収入の高い人で申請するとお得になります。
ふるさと納税を申請する
ふるさと納税はワンストップ納税を利用すれば、確定申告する必要はありません。
私は、確定申告をするのでワンストップ納税を利用していないだけです。
今回の還付金は
今回の還付金は約20万円返ってきました。
私の分が約8万円で、妻の分が約12万円でした。
今、妻の方は時短勤務で年収が低いので、配当を総合課税にして還付金がその分多く返ってきています。
2024年資産運用経過
今回の還付金は資産運用には含めずに計算していきます。
株主優待生活で得した金額:¥79,854
副業で稼いだ金額:¥225,000
株式の譲渡損益:¥57,000
配当金:¥43,070
では、また。
にほんブログ村
コメント