プールの後、急遽芋掘りへGO。夜はかつやで優待生活

当ページのリンクには広告が含まれています。

昨日はお休みでした。

日曜日だったので、子供達のスイミングに同行しました。

↓ クリックして応援お願いします ↓

目次

プールの後、急いでお昼を食べて、芋掘りへ

芋掘りが16時の回があったので、天気を調べてもう教育しかないということで、そこに急遽行くことにしました。

場所が香取市というところで、車で1時間くらいかかるところなので、イオンで急いでご飯を食べて向かうことにしました。

最初調べた時は、下道で1時間ほどでしたが、いざ向かうときになると1時間40分くらいになっていました。

それでは間に合わなそうなので、高速道路で向かいました。

無事15:15くらいに目的地の農園リゾート THE FARMに到着。

THE FARMのHPはこちら↓

収穫体験のチケットを購入して、近くで遊びながら時間を待ちます。

収穫体験は2000円です。季節によって収穫できる作物が違うのですが3種類の作物を収穫することができます。

まずはじめに、作物に対して収穫できる数を言われます。

この日収穫できる作物は、さつまいも2株・落花生1株・ピーマン10個でした。

収穫の説明を聞いてあとは自由に収穫です。

我が家は、まず落花生を収穫しに行きました。

落花生の畑はこんな感じ。

葉っぱを手繰り寄せて、1株抜くと地面から落花生が出現!

これをちぎって袋に入れて収穫完了。

次はサツマイモを収穫しに行きました。今回の品種はシルクスイートという品種でした。

大きいサツマイモを収穫している人もいましたが、うちが収穫したものは小さめのサツマイモでした。

次はピーマンへ向かいます。ピーマンは3種類植えてあり、万願寺唐辛子・京まつり・こどもピーマンでした。

長女は万願寺唐辛子が好きみたいで、それを6個収穫しました。

収穫を終えて、少し遊んでだいぶ暗くなってきたので帰ることにしました。

夜はかつやで優待生活

家に向かって車を走らせていると、

次女

お腹すいた

とみんなお腹が空いてきたので、かつやで晩御飯を食べることにしました。

私と長女はカツ丼(梅)を注文、私は豚汁(小)も。

妻はロースカツ定食を注文。次女と一緒に食べるためにご飯を大盛りにして、ロースカツを別で2個追加で注文しました。

そしてかつやといえばこれ。無限ご飯の素ならぬ、大根の漬け物。

開けるとこんな感じ。

これがあれば無限にご飯を食べまられます。

かつやでお支払い

かつやでのお会計は、3234円でした。

価格改定のお知らせが入り口に貼ってあったので、少し高くなった気がしますね。

クーポン3枚と、株主優待券を5枚使って支払いは184円でした。

こんな感じで1日が終わりました。

余った楽天ポイントの消費にいかがですか?

落花生を茹でる

そして今日。収穫した落花生を茹でました。

まずはきれいに洗います。

そして、水1Lに対して塩を30g入れて約30分茹でます。

茹で上がって、殻を剥いてみるとこんな感じ。

塩気は少なめでしたが、落花生の甘みが増してとても美味しいです。

大きいのはホクホクで、小さいのはブヨブヨになってとても美味しいです。

2025年資産運用経過

株主優待生活で得した金額:¥216779

副業で稼いだ金額:¥0

株式の譲渡損益:¥309185

配当金:¥460859

ポイント投資の額:¥44746

では、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次