昨日は授業参観だったので小学校へ行ってきました。
前回の授業参観は行けなかったので、今年度は今回が初です。
次女が小学生になってから授業参観に行っていないので、どんな感じか気になります。
↓ クリックして応援お願いします ↓
授業参観へ行く
子供達を小学校へ送り出し、しばらくしてから我々も小学校へ向かいました。
大人でも歩いて約30分の道のりです。
学校へ着いたら、まずは小学3年生の長女の教室へ向かいました。
事前情報で、何やら両親への手紙を書いて、それの発表があるとのことで、その順番が8番目というのでまずはそれを聞きに行きました。
発表はどんどん終わっていったので、クラス全員の発表を聞くことができました。
内容は自分の思いを感じ1文字にして発表し、メッセージを読むというものでした。
笑いをとる子、両親へ懺悔する子、感極まって?泣いてしまう子などいました。
我が家の長女は、「幸」という字を選んでいました。いつも楽しく、美味しいご飯を食べれて幸せみたいです。
全員の発表を聞き終え、次は次女の1年生の教室へ向かいます。
次女はパソコンを使って乗り物を調べるという授業をしていました。
自分でローマ字表を見て検索して調べるというものでした。
次女は1番前の席でしたが、何度もこちらをチラチラ見て嬉しそうにしていました。
そして、授業参観が終わり、子供たちと帰ろうとしていると次女が、
次女友達と帰ってもいい?
と聞いてきたので、私は長女と二人で帰りました。(妻は授業参観後、懇談会へ参加)
最近次女は同じマンションの小学6年生のお姉さんに可愛がってもらってるようで、6年生の中で人気者になっているそうです(本人曰く)
晩御飯はしゃぶ菜で株主優待生活
授業参観後は子供達が歯医者へ行き、その後晩御飯をしゃぶ菜へ食べに行くことになりました。
今回の出汁は、すき焼きとゆず風味豚骨味にしました。
すき焼きはもう必ず一つはこれです。ゆず風味豚骨の出汁はほのかにゆずの香りがして美味しかったです。
長女もお肉をたくさん食べてくれました。次女は全然でしたが。


しゃぶしゃぶでお腹がいっぱいになったところで、締めのソフトクリームです。このソフトクリームにドリンクバーのエスプレッソをかけるとめちゃくちゃ美味しいです。


こちらは長女の作ったソフトクリーム。チョコレートソースをかけていました。


次に子供たちはワッフルを作りに行きました。
生地を機械に入れて待つこと2分間で見事にワッフルが上手に焼けます。
ソースはイチゴとチョコレートがあ理、イチゴソースをかけていました。


私も作ってみました。


結構もっちりしていて、美味しかったです。
余った楽天ポイントの消費にいかがですか?
しゃぶ菜でお会計
今回のお会計は、8564円でした。
クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待を5374円分使ったので、3190円の支払いでした。
2025年資産運用経過
株主優待生活で得した金額:¥231,527
副業で稼いだ金額:¥0
株式の譲渡損益:¥309,185
配当金:¥488,579
ポイント投資の額:¥50,191
では、また。




コメント