今日はお休みでした。
今日は日曜日だったので、子供達のプールについて行きました。
↓ クリックして応援お願いします ↓
目次
プールの後はイオンで優待生活
プールの後はイオンへ行って、昼食にしました。
子供達はパン屋さんでパンを買いました。
大人達ははなまるうどんで優待生活です。
はなまるうどんで株主優待生活
今回食べたのはこちら

もはやセットですね。
妻はこちら

長女が食べる用のたまごが1個。こちらももはやセットですね。
¥2,200 (2024/05/25 21:05時点 | Yahooショッピング調べ)
¥1,760 (2024/06/13 18:26時点 | Yahooショッピング調べ)
¥1,870 (2024/06/13 18:28時点 | Yahooショッピング調べ)
はなまるうどんでお会計
今回のお会計は、1820円でした。
アプリで60円引き、吉野家ホールディングスの株主優待を1500円分使ったので、今回の支払いは260円でした。
佐倉市がコード決済で10%ポイント還元をやっていたので、今回はぺいぺいで支払いました。
昼食の後はラウンジでコーヒーをいただいて買い物へ
昼食の後はラウンジへ行きました。
野菜ジュースとホットコーヒーを飲んで買い物へ向かいます。
今日はカレーのナンを作ると長女が言うので、材料を買って帰りました。
余った楽天ポイントの消費にいかがですか?
コナズ珈琲で株主優待生活
そして、昨日のことになりますが、晩御飯をコナズ珈琲でいただきました。
コナズ珈琲で食べたのはこちらです。



私はコナズバーガーを注文。妻と長女はアボカドロコモコを注文。次女はパンケーキを注文。
次女は私のポテトや妻のロコモコを少しつまんで食べていたので、パンケーキは半分くらいしか食べませんでした。
予想通りなので、そのあとは他の3人で分けて食べました。
コナズ珈琲でお会計
今回のお会計は6776円でした。
トリドールホールディングスの株主優待を6776円分使ったので、支払いは0円でした。
2025年資産運用経過
株主優待生活で得した金額:¥265,343
副業で稼いだ金額:¥0
株式の譲渡損益:¥319,135
配当金:¥524,979
ポイント投資の額:¥55,859
では、また。




コメント