今日は仕事でした。
結構寒くなってきたので、フリースジャケットをついに投入しました。
↓ クリックして応援お願いします ↓
丸亀製麺で株主優待生活
昨日はお休みだったので、買い物に出かけるついでにお昼を丸亀製麺でいただきました。
まずはチョコザップへ寄って、少し運動します。
チョコザップは服装が自由で、靴もそのままなので、ほんとちょこっと運動するにはとても便利です。
11時30分頃になったので、そのまま丸亀製麺へ向かいました。
今回注文したのはこちら。

かけうどん(並)、かしわ天、明太子おにぎりにしました。
初めておにぎりを取ってみました。何やら最後にうどんに入れてお茶漬け風にして食べると美味しいとか。
私もやってみましたが最後に残る汁が多かったのでお茶漬け風にはできず、汁につけながら食べてみましたが、良さがあまりわかりませんでした。
多分、おにぎりをほぐして食べないといけないんだと思います。
次は釜揚げうどんでやってみようかな。
丸亀製麺でお支払い
今回のお会計は790円で、アプリで80円引き残りの710円を株主優待のポイントで支払いましたので、今回のお会計は0円でした。
余った楽天ポイントの消費にいかがですか?
そのままイオンでお買い物
お昼を食べた後はイオンへ向かいました。
イオンへ着いたらまずはそのままラウンジに行きました。
野菜ジュースとホットコーヒーをいただいてラウンジをあとにします。
そのあと、イオンのスーパーで買い物です。
長女が学校で料理の本を借りてきて、それをみて晩御飯を作ると言うので、その材料の買い物を頼まれました。
頼まれたベーコン、卵を買って、そのほかに必要なものを購入して帰宅しました。
この日は20日だったので、全品5%オフで買うことができました。
私はオーナーズカードを持っているので、ここからさらに3%キャッシュバックがあります。
そのせいか、平日昼間にも関わらず普段より混んでいました。
長女と晩御飯を作る
そして、晩御飯は長女と作りました。
ご飯を炊いて、ベーコンを並べそこへ卵を割って2分間蒸し焼きにします。
完成した晩御飯がこちらです。

朝ごはんみたいな晩御飯ですが、とても美味しかったです。
長女も自分で好きなものが作れて満足そうでした。
長女との晩御飯共同制作、プライスレス。
2025年資産運用経過
株主優待生活で得した金額:¥275,185
副業で稼いだ金額:¥0
株式の譲渡損益:¥319,135
配当金:¥530,179
ポイント投資の額:¥55,859
では、また。




コメント