ベランダでBBQとかつやで株主優待生活

当ページのリンクには広告が含まれています。
gray metal tong and grilled meat with fire

昨日今日とお休みでした。

昨日は天気も良かったので、子供達の希望でお昼をベランダでBBQすることになりました。

まずはスーパーに買い物に行って、ベランダでセッティング。

子供達は巻き寿司を買ったので、お肉はあまり食べませんでした。まぁ元々そんなに食べないんですけど。

長女はなぜか、ドラえもんのことわざの本を読んでいました(笑)

そして、夜はまた長女がご飯を作ってくれました。

ピーマンにハムとチーズをのせて焼いてあります。

夜はベランダで妻と子供達がテントを張って一晩寝てみました。

テントはすぐに結露で内側が水滴だらけになったそうです。

朝見に行ったら内側は水滴でべちょべちょでした。

妻にどうだった?と聞くと、

うるさくて全然寝れなかった…

とのことでした。

しかしテントは意外と暖かかったそうです。途中水滴がポタポタ滴ってきたそうですが。

後で調べると、寒い時期はテント内が結露するそうで、テントの上にフライシートというもう1枚シートをかけるか、換気を十分にしなければいけないそうです。

普通のテントにはフライシートがついているようですが、今回使ったのは公園などで使うポップアップテントだったので仕方ないですね。

しかし妻が言うには、

キャンプをするような静かな場所であれば快適に眠れそう

とのことで、宿泊のみであればキャンプ場に泊まるのもありかなと思いました。

BBQなどキャンプでご飯を作るとなると、荷物や準備・後片付けが大変なので、パッと食べられるように何か買って持って行などすれば意外と簡単にいけそうな気がします。

夏場は暑くてしんどそうなので、少し寒い時期の方が良さそうです。

次回はキャンプ場で宿泊チャレンジしてみたいです。

↓ クリックして応援お願いします ↓

目次

そして日曜日はプールからのイオンへ

そして今日もお休みだったので、子供達のスイミングについて行きました。

今日は進級テストの日でした。

残念ながら二人ともあと一歩な感じで合格とは行きませんでした。また次回に期待します。

プールの後は、イオンで昼食と買い物です。

まずは昼食です。

今回は子供達はパン屋さんでパンを買って、大人たちはイオンのスーパーでおにぎりやらパンやら各々好きなものを買って食べました。

いつも通りはなまるうどんでも良かったですが、この方が早いので今回はスーパーで買って食べました。

お昼を食べながら、イオンラウンジを予約します。

いい時間に予約をして、昼食後はイオンラウンジへ行きました。

トマトジュースとホットコーヒーをいただきました。おかわり自由になったので、ジュースとコーヒーが飲めてとても満足です。

そのままスーパーで買い出しを終え家に帰ってきました。

余った楽天ポイントの消費にいかがですか?

晩御飯はかつやで株主優待生活

そして、かつやの株主優待が今月末に期限が迫っているため、晩御飯はかつやに行きました。

今回注文したのはこちら.

私はカツ丼(梅)と豚汁(小)、長女はカツ丼(梅)。

妻と次女は、ヒレカツ定食ご飯大盛りと追加でヒレカツ2枚を注文。

そして卓上にあるのがこれ。ご飯が無限に食べられる漬物。

中身はこんな感じ。

カツ丼は安定の美味しさでした。

かつやでお支払い

今回のお会計は、3234円でした。

割引券300円分とアークランズの株主優待券を2750円分使ったので、支払いは184円でした。

2025年資産運用経過

株主優待生活で得した金額:¥277,935

副業で稼いだ金額:¥0

株式の譲渡損益:¥319,135

配当金:¥530,179

ポイント投資の額:¥55,859

では、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次