今日はお休みでした。
朝、次女を幼稚園に連れて行くのについていって、そのままチョコザップに寄って帰ってきました。
今日はマシントレーニングを少しやって、自転車を漕いできました。
ジム内は無料のWi-Fiがあるので、自転車を漕いでいる時は、Netflixで動画を見ています。
今日はイカゲームを見ました。
↓ クリックして応援お願いします ↓
マクドナルドで株主優待生活
今日もお昼はマクドナルドへ行きました。
後5枚あるのでこれを3月末までに使わないといけません。
本当は期間限定のハンバーガーが食べたかったのですが、既に売り切れて終わっていたので、今日は久しぶりにビックマックにしてみました。
ビックマック、サラダ(胡麻ドレッシング)、ホットのカフェラテ(M)を注文しました。
久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しい。なんと言っても少し酸味のあるソースが美味しい。
安定のおいしさでした。
マクドナルドでお支払い
マクドナルドでの支払いは、1090円のところ株主優待券を使ったので0円でした。
余った楽天ポイントの消費にいかがですか?
無印良品で初株主優待生活
先日職場の人が、無印良品のレトルトカレーとカルディのジャスミンライスと言うなんとも贅沢そうな組み合わせでお昼を食べていて、美味しいとの評判だったので買いに行ってきました。
まず、カルディへジャスミンライスを買いに行ったのですが、見当たりませんでした。
その後、無印良品へ行ってレトルトカレーとジャスミンライスも売っていたので、セットで購入しました。
レトルトカレーは種類がたくさんあり、どれにしようか迷いましたが、あまり他で売ってなさそうでおいしそうなものを選びました。
本当は冬用のふわふわの靴下も買いたかったのですが、サイズがなかったので買えませんでした。
無印良品でお支払い
無印良品での支払いは、1730円のところ、株主優待で7%オフになるので、1608円でした。
122円の割引となりました。
もう食べるのが楽しみです。
2025年資産運用経過
株主優待生活で得した金額:¥11397
副業で稼いだ金額:¥0
株式の譲渡損益:¥0
配当金:¥5560
では、また。
コメント