2025年4月分のNISA積立が完了

当ページのリンクには広告が含まれています。
ポートフォリオ

今日は泊まりです。

今日の日経平均株価は約9%の上昇で2894円の上げ幅となりました。

相互関税が90日間延期されるとの報道を受けての上昇みたいです。

↓ クリックして応援お願いします ↓

目次

2025年4月分のNISA積立が完了しました

そんな中、NISAで投資信託の積立と、成長投資枠での買い付けを実行しました。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで見る
¥2,200 (2024/05/25 21:05時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで見る
¥1,760 (2024/06/13 18:26時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで見る
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで見る

今回のNISAでの購入価格

今回の購入はこんな感じでした。

購入価格は25733円でした。年初の価格が27473円なので、先月に続きだいぶ安くなっています。

余った楽天ポイントの消費にいかがですか?

成長投資枠での買い付け

成長投資枠分も買い付けをしました。

購入価格は24293円でした。年初の27473円よりだいぶ安いです。

このままだと年初一括投資に勝てて嬉しいですが、株価は上がって欲しい…

こちらでは、ポイントも14492円分使いました。

NISA口座の状況

現在のNISA口座の状況です。

先月は約6万円プラスでしたが、今回の暴落を受けてついにマイナス圏に突入しました。

NISA口座合計で約47万円のマイナスになっています。

将来的にプラスになっていればいいので、特に焦ったりとかはありませんが、これを見ると気持ちのいいものではありませんね。

年初一括投資した人たちはだいぶマイナスになっているのではないでしょうか。

2025年資産運用経過

株主優待生活で得した金額:¥35597

副業で稼いだ金額:¥0

株式の譲渡損益:¥18285

配当金:¥59370

ポイント投資の額:¥29069

では、また

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次