ビックカメラとコジマの株主優待を使う

当ページのリンクには広告が含まれています。

今日は近くのビックカメラ✖️コジマへ行ってきました。

目次

3048 ビックカメラの株主優待

みなさんご存知、家電量販店のビックカメラです。

株価:1,345円 最低購入金額:約13.5万円
ビックカメラの株主優待は2月末と8月末が権利確定日になります。

保有株数に応じて1枚1,000円の優待券がもらえます。

8月は、
100株以上で1枚
500株以上で2枚
1,000株以上で5枚
10,000株以上で25枚
1年以上2年未満の継続保有の株主には1枚
2年以上(連続5回以上記載)には2枚追加されます。

2月は、
100株以上で2枚
500株以上で3枚
1,000株以上で5枚
10,000株以上で25枚

となっています。

我が家は100株を4名義保有しています。

7513 コジマの株主優待

コジマはビックカメラグループなので、株主優待はビックカメラでも使えます。

株価:745 最低購入金額:約7.5万円

コジマの株主優待も2月末と8月末が権利確定日になります。

保有株数に応じて1枚1,000円の優待券がもらえます。

8月は、
100株以上で1枚
500株以上で3枚
1,000株以上で5枚
3,000株以上で15枚
5,000株以上で20枚
1年以上2年未満の継続保有の株主には1枚
2年以上(連続5回以上記載)には2枚追加されます。

2月は、
100株以上で1枚

となっています。

我が家は100株2名義を保有しています。そろそろ2月の権利確定日なので100株2名義を追加しようと考えています。

ビックカメラとコジマの配当+優待利回りを考える

この2社は個人的にとてもおすすめの優待株です

2社とも長期保有制度があるので、一番お得な株数を考えていきます。

ビックカメラの配当+優待利回り

株価は13.5万円で計算していきます。

まずは、長期保有無しで100株の場合
優待が年間3,000円+配当が1,500円で合計4,500円、利回りは3.33%

次に、長期保有なしで500株の場合、
優待が年間5,000円+配当が7,500円で合計12,500円、利回りは1.85%

次に、長期保有なしで1,000株の場合、
優待が年間10,000円+配当が15,000円で合計25,000円、利回りは1.85%

次に、長期保有なしで10,000株の場合、
優待が年間50,000円+配当が150,000円で合計200,000円、利回りは1.48%

次は長期保有ありで計算していきます。

まずは、長期保有無しで100株の場合
優待が年間5,000円+配当が1,500円で合計6,500円、利回りは4.8%

次に、長期保有なしで500株の場合、
優待が年間7,000円+配当が7,500円で合計14,500円、利回りは2.14%

次に、長期保有なしで1,000株の場合、
優待が年間12,000円+配当が15,000円で合計27,000円、利回りは2%

次に、長期保有なしで10,000株の場合、
優待が年間52,000円+配当が150,000円で合計202,000円、利回りは1.5%

となります。

つまり、長期保有の有り無しに関わらず、100株保有が一番利回りが良くなります

よって、複数口座持っている方は、私のように100株を複数名義持つのが良いでしょう。

コジマの配当+優待利回り

コジマも同様に計算してみます。
株価は7.5万円で計算していきます。

まずは、長期保有無しで100株の場合
優待が年間2,000円+配当が1,400円で合計3,400円、利回りは4.5%

次に、長期保有なしで500株の場合、
優待が年間4,000円+配当が7,000円で合計11,000円、利回りは2.9%

次に、長期保有なしで1,000株の場合、
優待が年間6,000円+配当が14,000円で合計20,000円、利回りは2.6%

次に、長期保有なしで3,000株の場合、
優待が年間16,000円+配当が42,000円で合計58,000円、利回りは2.5%

次に、長期保有なしで5,000株の場合、
優待が年間21,000円+配当が70,000円で合計91,000円、利回りは2.4%

次は長期保有ありで計算していきます。

まずは、長期保有無しで100株の場合
優待が年間4,000円+配当が1,400円で合計5,400円、利回りは7.2%

次に、長期保有なしで500株の場合、
優待が年間6,000円+配当が7,000円で合計13,000円、利回りは3.4%

次に、長期保有なしで1,000株の場合、
優待が年間8,000円+配当が14,000円で合計22,000円、利回りは2.9%

次に、長期保有なしで3,000株の場合、
優待が年間18,000円+配当が42,000円で合計60,000円、利回りは2.6%

次に、長期保有なしで5,000株の場合、
優待が年間23,000円+配当が70,000円で合計93,000円、利回りは2.5%

となります。

コジマもビックカメラと同様に、長期保有の有り無しに関わらず、100株保有が一番利回りが良くなります

よって、複数口座持っている方は、私のように100株を複数名義持つのが良いでしょう。

しかも100株で長期保有の場合利回りは、脅威の7.2%となります

コジマとビックカメラを比べると全体的に利回りはコジマのほうが高くなっていますね。

株主優待を手にコジマ✖️ビックカメラへ

仕事が終わってからコジマ✖️ビックカメラへ向かいました。

それは待ちに待った、Nintendo Switch用のゲーム「風来のシレン6」が1月25日に発売されたからです。

Switchを調べたら残高が1,500円ほどなぜか余っていたので、ニンテンドープリペイドカードを買いました。

ビックカメラとコジマの優待のいいところは、ビックカメラオンラインでも使えるところと、ダウンロードゲームやプリペイドカードでも使えるというところです!

ヤマダ電機は使えませんでした。

つまり、優待期限が近くなって本当に使い道がなかったらプリペイドカードを購入するという荒技も使えます。

5,000円のプリペイドカードはマリオのデザインでした。

これを家に帰って、Switchにチャージして、ポチッ

無事購入することができました。

この記事を書いている間に、早速子供達が物珍しそうな顔をして私より先ににやっていました。

今日のビックカメラ✖️コジマでのお会計は、5,000円のところ優待券を5枚使って0円でした。

ビックカメラ・コジマの優待は本当に便利で、ビックカメラオンラインにはたくさん商品があるので、使い道に困らないと思いますので、お金に余裕があれば絶対にお勧めする株です。

2024年資産運用経過

株主優待生活で得した金額:¥35,814

副業で稼いだ金額:¥75,000

株式の譲渡損益:¥57,000

配当金:¥9,790

では、また

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次