イオンへ行ってその後歯医者へ。そして三菱HCキャピタルから配当

当ページのリンクには広告が含まれています。
分配金

↓ クリックして応援お願いします ↓

 今日はお休みでした。朝から雨がとても降っていましたが、晩御飯などの買い出しにイオンへ行きました。イオンへ着いたら車を降りる前にイオンラウンジの予約をしました。イオンラウンジは株主が入れる休憩スペースで月に8回利用できます。時間入れ替え制でドリンク1杯無料で飲めます。残り時間が10分ほどしかなかったですが、今日は少し肌寒かったのでホットコーヒーにしてしまいました。熱々のコーヒーを急いで飲んでラウンジを出ました。

 そのあと食器を見て、布団カバーなどを物色して、家電コーナーのハンディファンを見ていました。良さげなのがあったので、今度買ってみようか考え中です。その後色々と買い物をしました。イオン株主なので株主優待のオーナーズカードを使うと買い物金額の3%の返金を受け取ることができます。

 そのあと、家に帰って昼ごはんを食べて、歯医者へ行きました。歯医者の後下の子を迎えに幼稚園に行き帰ってきました。

目次

三菱HCキャピタルから配当

 先日、三菱HCキャピタルから配当がありました。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで見る
¥2,200 (2024/05/25 21:05時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで見る
¥1,760 (2024/06/13 18:26時点 | Yahooショッピング調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで見る
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\商品券4%還元!/
Yahooショッピングで見る

 

三菱HCキャピタルとは?

企業概要と歴史

 三菱HCキャピタル株式会社は、日本を代表するリース・金融会社であり、近年の高配当銘柄の一つとして投資家から注目を集めています。この企業は、三菱グループの一員であり、長い歴史を持っています。三菱HCキャピタルの前身は1960年代に創業され、その後幾多の統合や買収を経て現在の形となりました。その堅実な経営と安定した業績は、持続可能な利益成長を支える基盤となっています。

主要な事業領域

 三菱HCキャピタルの主要な事業領域は多岐にわたります。主にリース事業、金融サービス、資産運用などを行っており、国内外で幅広い活動を展開しています。特にリース事業では、設備リースや不動産リースが中心となっており、多くの企業とパートナーシップを結んでいます。また、金融サービスでは、事業資金の提供やM&Aのアドバイザリー業務も行っており、企業の成長をサポートしています。これらの多角的な事業展開が、安定した収益をもたらし、増配に繋がっていると言えるでしょう。

余った楽天ポイントの消費にいかがですか?

配当情報の詳細

最新の配当金額

 最新の情報では、2025年3月期に増配が予想されており、配当利回りは3.61%から3.90%にアップする見通しです。

過去の配当実績の推移

 三菱HCキャピタルは過去12ヶ月の配当金として、1株当たり合計38円を支払っています。注目すべきは、同社が連続増配中である点です。2024年3月期の配当金は1株当たり37円でしたが、増配されて1株当たり40円になる見込みです。この連続増配の実績は10年以上にわたり、増配率も17.86%と高水準を維持しています。

配当利回りの比較

 三菱HCキャピタルの現在の配当利回りは3.93%です。これは他の高配当銘柄と比較しても非常に競争力があります。例えば、同じく高配当銘柄で知られる企業と比較しても、三菱HCキャピタルの配当利回りは魅力的な水準にあります。また、予想される増配によって、今後の配当利回りがさらに向上する見通しで、長期投資家にとって一層魅力的な選択肢となるでしょう。

なぜ三菱HCキャピタルに投資するのか?

安定した配当方針

  三菱HCキャピタルは、安定した配当方針を持つ企業として投資家から高い評価を受けています。連続増配を続けており、特に注目される点はその堅実な増配率です。2024年3月期には、1株当たりの配当金が37円から40円に増配される見込みで、増配率は17.86%に達します。また、過去12ヶ月間の配当金は1株当たり38円であり、この安定的な配当の実績は、投資家にとって非常に魅力的です。

持続可能な利益成長

  三菱HCキャピタルの持続可能な利益成長も投資する理由の一つです。多様な事業領域での収益源があるため、業績の安定性が保たれています。特に、2025年3月期には増配が期待されており、配当利回りも3.61%から3.90%にアップする見通しです。このような安定した収益基盤と配当方針は、長期的な利益成長を持続させる要因といえます。さらに、持続可能な成長を支えるための積極的な経営戦略も展開しており、このことが高い投資価値を持つことを裏付けています。

今回の受け取った配当金

 我が家は200株1名義と400株1名義保有の合計600株保有です。今回の配当は、1株19円でしたので合計11400円の配当でした。

2024年資産運用経過

株主 優待生活で得した金額:¥161,043

副業で稼いだ金額:¥250,000

株式の譲渡損益:¥57,000

配当金:¥135,170

では、また。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次